東北
先日お休みを頂き『みちのく桜街道3日間』の旅行に行ってきました。
最初に松島の高台、西行戻し松公園からの眺めです。あいにくのお天気ですが、
桜は満開でした。




岩手県北上市の展勝地
桜の名所100選にも選ばれ、北上川沿いに桜並木が2㎞に渡って続きます。
残念ながら曇り空の中での散策でしたが、観光客も少なく満開の桜をゆっくり
眺めながら歩くことができました。
途中たくさんの鯉のぼりを引き返しの目印に歩くとその中でなんと!
うなぎのぼりも泳いでました(笑)





この日は盛岡泊。夜は石割桜と岩手銀行レンガ館を散策。


2日目 青森県弘前市の弘前公園。
ソメイヨシノ、枝垂桜、八重桜など
2600本が見頃で本当に公園の中は桜だらけ!
雪化粧の岩木山も美しく絶好の花見日和でした。





津軽鉄道も乗りました。


3日目 秋田県仙北市の角館。
武家屋敷通り 黒板塀が続く街並みに枝垂桜が映えて
とても綺麗でした。
今も住居としている『石黒家』を見学しました。
亀の透かし彫りの欄間は光が当たると影絵のように
壁や天井に映る仕組みになっていてとても素敵でした。
ちょうど季節の展示物として五月人形も
観ることもできました。






最後は中尊寺金色堂



初日を除いては天気にも恵まれ、桜の満開時期に訪れることができて
良い思い出になりました。
2025年4月27日 カテゴリ:未分類